お客様のリクエストに応えてせとかの再販の継続決定!
本当にこれが今年最後の販売となります!
受注受付期間:3月31日午前9時まで
※予想を超えるご発注をいただいた場合途中で販売終了する場合もございます。
ぜひお早めにお求めくださいませ!
※仕入れ価格の高騰により、やむを得ず前回から販売価格を改定させていただいております。品質を維持のため悪しからずご理解賜りますようお願い申し上げます。
愛媛県産 せとか【家庭用・良品】L~4L 約5kg 15~25玉前後【送料無料(北海道・沖縄を除く)】
5,705円(税込)
せとかは糖度が高く、優しい酸味と濃厚な風味があります。実はプルプルでとろける甘さが人気です。果皮は表面がつるつる滑らかで、光沢があります。香りが良く薄い袋の割に肉質は緻密で弾力があり、とても甘くてジューシーです。紅まどんなや甘平と並んで三大柑橘とも言われる旬のおいしいせとかを市場直送でお届けします。
名称 | せとか |
---|
内容・容量 | 【家庭用・良品】L~4L 約5kg 15~25玉前後 |
---|
産地 | 愛媛県 |
---|
保存方法 | 冷暗所で保存してください。 |
---|
お届け期間 | 3月下旬頃より順次出荷予定 |
---|
せとかの自己紹介
せとかは育成地である長崎県南島原市から見える海峡「早崎瀬戸」の「せと」と、香りが良いこと、瀬戸地域での栽培を期待されて「せとか」という名前がつきました。生産量が少ない上に、皮が薄く傷がつきやすいので糖度が高く傷のない愛媛県産せとかは柑橘の中で比較的高価な品種です。2月上旬から4月初め頃に出回り、2月から3月が食べ頃です。せとかは「清見タンゴール」に「アンコール」を掛け合わせ、さらに「マーコット」を掛けて生まれました。清見タンゴールは、温州みかんの一種である「宮川早生」と「トロビタオレンジ」を掛け合わせた『とろける食感がおいしい柑橘』で、アンコールは「キング」と「地中海マンダリン」を掛け合わせた『濃厚な甘さがある柑橘』、そしてマーコットはアメリカで生まれた『甘みと酸味のバランスがいい柑橘』です。それらのいいとこ取りで生まれたせとかは納得の美味しさです。
せとかのプロフィール
せとかのおすすめポイント
とろける果肉にじゅわっと果汁
愛媛県産せとかのとろける果肉の甘さと、果汁の多さはみかんの最高峰と言えるほどの味わいです。外皮・内皮ともにかなり薄いので手で剥いて丸ごと食べられます。トロリととろける食感と、濃厚でジューシーな甘さ、程よい酸味とみずみずしさ。フルーティーなオレンジの香りが特徴の高級柑橘せとか。まさしく柑橘の大トロと言われるに十分な逸品です。栄養面では、不足すると視力低下につながると言われるビタミンAの作用がある「βカロテン」や「βクリプトキサンチン」、美肌に欠かせない「ビタミンC」、おなかスッキリの「食物繊維」も含まれています。おいしさだけでなく必要な栄養も摂取できるなんて、せとかはまさに一石二鳥のみかんです。
せとかの食べ方
手で剥いたりカットしたり
せとかは外皮も内皮も薄いので、簡単に手で剥いて食べることができます。普段は内側の皮は食べない方でも、せとかならそのまま一緒に食べられるかもしれません。”果汁たっぷり”がせとかの魅力の一つでもありますので、逆に外皮が薄すぎて手で剥きにくかったり果汁が溢れそうな場合には、ナイフで「スマイルカット」にして食べるとたっぷりな果汁を残さずいただけます。せとかをまず半分にカットして、さらに半分、もう半分と繰り返し8等分にしてお召し上がりください。スマイルカットにすると、お子様も食べやすいサイズになっておすすめです。
せとかのアレンジ編
マーマレード
せとかの濃厚な甘さを生かしたマーマレードがおすすめ。外皮が薄いので、細かく刻んで入れると良いアクセントになります。
製菓のトッピングに
オレンジのように、せとかの果肉をタルトやケーキのトッピングにするのもおすすめです。生のままはもちろん、生地と一緒に焼き上げるとまた違ったおいしさを楽しめます。
レビューを見る(0件)
レビューを投稿