えひめ逸品 | 愛媛の逸品お取り寄せショップ

えひめ逸品|えひめの逸品お取り寄せショップ

お気に入り
カート

美生柑【良品】約1.8kg 6玉前後

  •   
熨斗(のし)・包装のご案内

ただいま好評販売中!

美生柑【良品】約1.8kg 6玉前後

2,160円(税込)

美生柑(みしょうかん)とは、品種が「河内晩柑」で、和製グレープフルーツともいわれる愛媛の柑橘です。優しい甘さと程よい酸味が特徴で、果汁もたっぷり。愛媛の西南端、愛南町にあるマルエムフルーツアイランドのもののみが『美生柑』として出荷されます。果肉が柔らかく、程よい酸味と優しい甘さ、ほのかな苦みで深みのある味わいです。普通の河内晩柑は皮が厚くしっかりしていますが、美生柑はそこまで厚くなく、手でむくことができます。また、グレープフルーツのように輪切りにしてスプーンですくって食べるのもおすすめです。



内容・容量美生柑【良品】約1.8kg前後 6玉前後
保存方法冷暗所で保存してください。






美生柑の自己紹介


美生柑(みしょうかん)は、柑橘類の一種で河内晩柑(かわちばんかん)、愛南ゴールド(あいなんゴールド)、宇和ゴールド、ハーブ柑、天草晩柑、ジューシーフルーツ、ジューシーオレンジ、灘オレンジ、夏文旦などとも呼ばれます。愛媛県愛南町にある、マルエムフルーツアイランドから出荷されるものだけが「美生柑」と名乗ることができ、この名前も愛南町の前身である御荘町(みしょうちょう)に由来しています。甘味と酸味のバランスが絶妙で、ほのかに苦味のあるさっぱりとした柑橘です。果汁たっぷりでずっしりとした重さがあり、皮が厚くしっかりしていますが、ナイフで切り目を入れると簡易に皮を剥くことができます。




美生柑のプロフィール









美生柑のおすすめポイント




さわやかな酸味と甘み


美生柑は「和製グレープフルーツ」とも呼ばれているように、見た目はグレープフルーツにそっくりですが、苦味や酸味よりも甘みが強く、爽やかな風味が特徴の柑橘で食べやすいです。寒さに弱いので、愛媛県や熊本県など一年を通して霜が降りない温暖な場所でないと栽培ができません。果実にしっかりと養分が行き渡るように、剪定作業や余分な実を取り除く作業も丁寧に行なっています。このように1つ1つの作業に手間をかけることによって、おいしい美生柑が生まれています。










美生柑の食べ方





内袋まで綺麗に剥いて食べる


美生柑は皮が厚い柑橘ですが、皮の内側には白いふかふかした部分が多く意外と皮が剥きやすい柑橘です。良品な美生柑はずっしりと重く果汁が豊富なので、房をわけるときに果汁が漏れることもあります。皮を剥いたら丁寧に房を分けて、内袋を剥いて食べるのがおすすめです。皮部分を器にして剥いた身を上手に並べたり器に入れたりすると、見た目も楽しめます。美生柑は、河内晩柑の中でも比較的皮が薄いので手でむけるものもありますが、ナイフを使った方が食べやすいです。






薄皮の苦味と一緒に楽しむ


一般的には取り除くことが多い薄皮ですが、一緒に食べるとほろ苦さが感じられて、果汁の甘さがより引き立ちます。皮には食物繊維「ペクチン」が豊富で、腸活=美肌になるので、皮ごと食べられる「スマイルカット(=横半分にカットし、それぞれ4等分にする)」や半分に大きくカットしてスプーンですくって食べるのがおすすめです。







美生柑(河内晩柑)の商品一覧





レビューを見る(0件)
レビューを投稿
美生柑(みしょうかん)とは、品種が「河内晩柑」で、和製グレープフルーツともいわれる愛媛の柑橘です。優しい甘さと程よい酸味が特徴で、果汁もたっぷり。愛媛の西南端、愛南町にあるマルエムフルーツアイランドのもののみが『美生柑』として出荷されます。果肉が柔らかく、程よい酸味と優しい甘さ、ほのかな苦みで深みのある味わいです。普通の河内晩柑は皮が厚くしっかりしていますが、美生柑はそこまで厚くなく、手でむくことができます。また、グレープフルーツのように輪切りにしてスプーンですくって食べるのもおすすめです。



内容・容量美生柑【良品】約1.8kg前後 6玉前後
保存方法冷暗所で保存してください。






美生柑の自己紹介


美生柑(みしょうかん)は、柑橘類の一種で河内晩柑(かわちばんかん)、愛南ゴールド(あいなんゴールド)、宇和ゴールド、ハーブ柑、天草晩柑、ジューシーフルーツ、ジューシーオレンジ、灘オレンジ、夏文旦などとも呼ばれます。愛媛県愛南町にある、マルエムフルーツアイランドから出荷されるものだけが「美生柑」と名乗ることができ、この名前も愛南町の前身である御荘町(みしょうちょう)に由来しています。甘味と酸味のバランスが絶妙で、ほのかに苦味のあるさっぱりとした柑橘です。果汁たっぷりでずっしりとした重さがあり、皮が厚くしっかりしていますが、ナイフで切り目を入れると簡易に皮を剥くことができます。




美生柑のプロフィール









美生柑のおすすめポイント




さわやかな酸味と甘み


美生柑は「和製グレープフルーツ」とも呼ばれているように、見た目はグレープフルーツにそっくりですが、苦味や酸味よりも甘みが強く、爽やかな風味が特徴の柑橘で食べやすいです。寒さに弱いので、愛媛県や熊本県など一年を通して霜が降りない温暖な場所でないと栽培ができません。果実にしっかりと養分が行き渡るように、剪定作業や余分な実を取り除く作業も丁寧に行なっています。このように1つ1つの作業に手間をかけることによって、おいしい美生柑が生まれています。










美生柑の食べ方





内袋まで綺麗に剥いて食べる


美生柑は皮が厚い柑橘ですが、皮の内側には白いふかふかした部分が多く意外と皮が剥きやすい柑橘です。良品な美生柑はずっしりと重く果汁が豊富なので、房をわけるときに果汁が漏れることもあります。皮を剥いたら丁寧に房を分けて、内袋を剥いて食べるのがおすすめです。皮部分を器にして剥いた身を上手に並べたり器に入れたりすると、見た目も楽しめます。美生柑は、河内晩柑の中でも比較的皮が薄いので手でむけるものもありますが、ナイフを使った方が食べやすいです。






薄皮の苦味と一緒に楽しむ


一般的には取り除くことが多い薄皮ですが、一緒に食べるとほろ苦さが感じられて、果汁の甘さがより引き立ちます。皮には食物繊維「ペクチン」が豊富で、腸活=美肌になるので、皮ごと食べられる「スマイルカット(=横半分にカットし、それぞれ4等分にする)」や半分に大きくカットしてスプーンですくって食べるのがおすすめです。







美生柑(河内晩柑)の商品一覧





ページトップへ戻る
>